カナダの言語
カナダの公用語は英語のみでなくフランス語も含まれます。
これは元々イギリスからの移民とフランスからの移民がいるためです。特にフランス語がわからなくても、ナイアガラの滝の観光時は問題ありません。
カナダの法律で、商品のラベルには英語とフランス語の両方の記載が必要と定められているため、買い物をするときにフランス語を目にする機会は多いかもしれません。
カナダの祝祭日
ナイアガラの滝はカナダ側から見たほうが迫力が味わえるため、通常は観光ツアーはカナダ側で行われます。
ここではカナダの祝祭日をご紹介します。
カナダは国が定めた10の祝日と、州ごとに制定されている祝日があります。
カナダの国の祝日
1月1日 | ニューイヤーズデー |
春分の日の後の満月直後の金曜日 (変動祝日) |
グッドフライデー(聖金曜日) |
グッドフライデー直後の日曜日 (変動祝日) |
イースターマンデー(復活祭の月曜日) |
5月25日の直前の月曜日 | ビクトリアデー(ビクトリア女王誕生祭) |
7月1日(7月1日が日曜日の場合は7月2日) | カナダデー(建国記念日) |
9月の第1月曜日 | レイバーデー(労働者の日) |
10月の第2月曜日 | サンクスギビングデー(感謝祭) |
11月11日 | リメンブランスデー(英霊記念日) |
12月25日 | クリスマスデー |
12月26日 | ボクシングデー |
ナイアガラの滝があるオンタリオ州独自の祝日
2月の第3月曜日 | ファミリーデー |
8月の第1月曜日 | シビックホリデー |